
今日はじゅんぐりのお茶会@池尻の開催日でした♪
今週の場所も池尻児童館の上の階にあるレストランアルトマーレにて!
先週と続けて2週連続で池尻だったので、前回お渡ししたチラシを見てきていただいた方がいらっしゃいました♪ ありがとうございます!

8月のテーマは『移動手段どうしてる?』だったので、それに沿ったテーマトークの予定でしたが、、、やはり子連れランチ、悠長に話する時間なんてありませんねwwご飯食べたり子ども抱っこしたりで、それ以外の話でいっぱいでした!テーマ設定に関してはちょっと考えないとですねw

ちなみに8月のお茶会でどんな話題が上がったかというと、
・寝がえりはいつからできる?そのあと、寝返りがえりはいつできる?
・母乳の感覚が人より多い気がする みんなどれくらい?
・添い乳はよくないのかな。寝かしつけも添い乳。みんなどうしている?
・離乳食 初期から中期になるときの固さについて
・この体重が多いと言われて、何か運動を知りたい
・親子のおでかけ先、バギーのまま行ける三茶周辺の飲食店が知りたい
こんな内容が飛びかいました^^

0歳の時って、目まぐるしく子のできることが変化していくので、どうしても他の子どもと比べて不安になりがちですが、大きくなるにつれてだんだん気にならなくなっていく人が多いです。
とはいえ、周りの子がどうしているのか色々気になりますよね!
みんなであーだこーだ、他の家はどうしているのかシェアして自分の家にとって良い情報を選択できると良いなと思います!
ちなみに
・親子のおでかけ先、ベビーカー(バギー)のまま行ける三茶周辺の飲食店が知りたい
については、じゅんぐりが現在リサーチ&記事作成しているところですのでもう少々お待ちください!!!
やっぱり三茶はベビーカーのまま入店できる飲食店、少ないですからねえ。。
皆様からの情報もお待ちしています!(じゅんぐり公式LINEでチャットもできます、よろしくお願いします)
さて、次回のじゅんぐりイベントは9月6日水曜日
若林にあるひだまり友遊会館ふれあいルームにて!
この会場での開催記事
https://note.com/junguriproject/n/n2526e0d66943
とっても広いので室内だけど、結構動けます!
まだ歩けない赤ちゃんも大丈夫!
しかも今回から三茶の世田谷通りにあるおもちゃ屋さんウディックさんが木のおもちゃを貸してくださいます♪どんなおもちゃがあるか、とってもとっても楽しみです♪
では、また前日にじゅんぐり公式LINEから詳細お知らせメッセージしますねー!
