じゅんぐり2024年7月の活動報告(世田谷区三軒茶屋周辺子育て情報じゅんぐり )

7/6土曜お茶会

みんないい顔してるー!近所のママ友心強いね!

この日の土曜お茶会は以前から来てくれていたママたちが多く、何回か会っている顔見知りママばかりでした。4月から仕事復帰したママたちも多く、話に花が咲きました!保育園ママだと送迎のタイミングが合わないとほぼ会わない&みんな忙しいのでママ友に作りにくいですよね。そんな時はじゅんぐり 土曜お茶会をご活用くださいw
なんか同窓会みたいで楽しかったー!!!

7/11親子のつどい@若林

赤ちゃんかわいいー!!!

毎月第二木曜日は若林ふれあいルームにて親子のつどいの日!
この日はひと組だったので、ママには地域情報マップ作成にご協力いただいて、かわいい赤ちゃんをスタッフ3人で囲んでとても余裕のある運営でした♪
だいたいこの時期は空いていることが多いので、地域のイベント行ってみたいけどアウェイだったらどうしよう!と思っている人の初参加にはもってこいの時期です。

7/17妊婦のつどい

この日は喫茶JOYで妊婦さんの集い。
妊婦さんのときに知りたかった情報シェアを毎月行っておりますので妊婦さんぜひご参加ください♪
次回は8月27日11:30から世田谷通りのジェラート屋さんウディックさんでやります!フラッと立ち寄ってね♪

7/25多文化ファミリーのつどい

なんか椅子に座ると家族写真みたいだねとみんなで大笑いw

多文化ファミリーの集いは下馬にある世田谷ボランティアセンターにて!
とてもとても暑い日。それでも多文化親子が来てくださいました。
家庭での言語の使い分け(日本語か外国語か)今後の住まいの予定(日本か否か)など多文化ファミリーならではの内容で盛り上がりました!
日本での英語教育についても色々聞けて、参考になります。
来月も同じく第四木曜午前中に開催予定です!

お知らせ&募集

この度、聖路加大学大学院公衆衛生学研究科×じゅんぐり の共同研究が始まりました!

この研究は、調査期間は9月頃までを予定していて、50~100人のママの協力が必要です。

どんなことするの?

被験者の方はじゅんぐりのスタッフと一緒に、研究について説明を受けます。
一緒に来たお子様に関しては、見守りスタッフが一緒に遊びます。

1.研究に関する同意書にご記入いただきます
2.アンケートに答えていただきます
3.三軒茶屋を中心とした地図を用いて、じゅんぐりスタッフと一緒に地域情報を書き込んでいきます(約20分)
4.アンケートに答えていただきます

書き込んだ地図はお渡しするので、夫婦での外出先の共有などにご利用ください♪
もちろん、同意書にある説明文を読んでいただいて、了承してからの参加でOK!
ワークショップ実施の際は、基本的に子どもの見守りスタッフがおります。ちょっと気分転換に大人と話したい人ぜひご協力をお願いいたします♪
気になる方はじゅんぐり 公式LINEでお問い合わせorじゅんぐりInstagramの DMにてお知らせください♪

次回予告

さて、次回のじゅんぐり誰でもOKなイベントは
8/8木曜日若林ふれあいルームにて10時から。保健師お話会です。
予約不要で飛び込み参加もOK!当日入力OKの参加受付はこちら

タイトルとURLをコピーしました